第5回目となる講演会は、濱田 竜彦氏を迎え、遠賀川流域の特色ある古代文化と、日本古代史上最大の謎である「邪馬台国」とを対比して両者の関わり合いを探求します。
- 日程
- 2022年10月22日(土)13:30から16:00まで
- 料金
- 2,000円(税込)
- 定員
- ホール定員135名
- 備考
- 定員に達し次第、申し込み受付を終了いたします。
- 申込み備考
-
お申込み方法
窓口:イイヅカコスモスコモン事務室(日曜定休日)でお申込みください。
TEL :0948-21-0505(イイヅカコスモスコモン) まで。
FAX :住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し0948-21-0606まで。
お支払い方法
当日会場受付でお支払いください。
- 会場
- イイヅカコミュニティセンター学習室401
- アクセス
- ◆JR九州 福北ゆたか線「飯塚駅」下車 徒歩15分程度
◆西鉄バス 福岡~田川・後藤寺「卸商団地」または「飯塚バスターミナル」下車 徒歩10分程度
◆隣接した市営駐車場あり(駐車スペース500台程度) ※イベント等で混雑する場合があります - 主催
- (公財)飯塚市教育文化振興事業団、遠賀川古代史事業推進実行委員会
- お問合せ先
- 0948-21-0505(イイヅカコスモスコモン)
講演者 濱田 竜彦氏
テーマ:「弥生時代の山陰」

監修・コメンテーター 高島忠平氏

考古学者「ミスター吉野ヶ里」
日本考古学協会員、日本遺跡学会員 役員、佐賀女子短期大名誉教授
→詳細プロフィールはこちら
- イベント開催場所
- 日本、福岡県飯塚市飯塚14−67
このイベントもおすすめ
-
2022年5月29日(日) 〜 2023年2月11日(土)
【年間スケジュール】2022年度古代史連続講座 イイヅカ発古代史情報最前線 古代から未来のトビラを拓く
- 要事前申し込み
-
2022年6月25日(土)
2022年度連続講座 第2回講演会(終了)
- 要事前申し込み
-
2022年7月23日(土)
2022年度連続講座 第3回講演会(終了)
- 要事前申し込み
-
2022年9月24日(土)
2022年度連続講座 第4回講演会(終了)
- 要事前申し込み
-
2022年11月12日(土)
2022年度連続講座 第6回講演会(終了)
- 要事前申し込み
-
2022年12月10日(土)
2022年度連続講座 第7回講演会(終了)
- 要事前申し込み